RECRUITMENT SITE

Faq
よくある質問

正社員

全体について

Q

選考フローについて教えてください

新卒採用は、会社説明会に参加後、会社見学および2回程度の面接選考を行い、内定となります。
中途採用は、会社見学および2回程度の面接選考を行い、内定となります。

Q

配属先(職種)はどのように決まりますか

ご希望をお伺いし、会社の人員状況を踏まえ決定します。

Q

福利厚生にはどのようなものがありますか

各種保険や手当等があります。
詳しくはこちらをご覧ください。

Q

育児休業や介護休業はありますか

育児休業、介護休業、育児短時間勤務などが制度化されています。
その他福利厚生についてはこちらをご覧ください。

Q

休日・休暇について教えてください

完全週休二日制 年間休日122日(2024年時点)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇などがあります。

Q

どんな教育制度がありますか

新入社員研修や中途入社者研修などの社内研修があります。
詳しくはこちらをご覧ください。

Q

入社までに必要な準備はありますか

ご入社前に必要な勉強等はありません。
商品知識や社内システム等はご入社後にレクチャーしますので、ご安心ください。

Q

転勤はありますか

総合職のため、将来的に転勤の可能性はあります。
なお、数年毎に転勤をするような定期的なものではありません。

Q

新入社員に求められるものは何ですか

前向きな姿勢で、自ら進んで学んでいこうとする意欲があると嬉しいです。

営業職について

Q

仕事内容を教えてください

主に法人向けのルート営業になります。
有名百貨店や商業施設、及びハイブランドの「魅力ある売り場づくり」の提案を担当していただきます。

Q

キャリアプランについて教えてください

それぞれ担当の取引先を持ち、設営から撤去まで一貫して対応できるよう経験を積んでいただきます。
業務のなかに見積や受注等の対応も含まれていきますので、最初は大変ですがマルチにこなせるようになっていただきたいです。

業務職について

Q

仕事内容を教えてください

商品センター内で、レンタル什器の入出庫管理や在庫管理、簡単な保守メンテナンス等を行っていただきます。

Q

キャリアプランについて教えてください

最初は什器の多さにビックリすると思いますが、まずは自分が担当するフロアの什器を覚えることが大切です。
什器の知識や経験を身に着け、ゆくゆくは配車係として、全国の商品センターとやりとりをしたり、状況によって営業職へ異動し新たな環境へ挑戦することも可能です。

デザイン職について

Q

仕事内容を教えてください

商業施設、百貨店などのPOPUPイベントの空間デザインや図面をVectorWorks・Illustrator・Photoshop・Shade(3D)等を使用して描いていきます。
営業職の担当とクライアントに同行し、お打ち合わせに参加も致します。

Q

キャリアプランについて教えてください

最初は先輩社員のもと、アシスタントとして経験を積んでいただきます。
その後は自立し一人で担当の仕事をこなせるようになっていただきたいです。

事務職について

Q

仕事内容を教えてください

総務部や経理財務部、人事部等の管理部門や営業部門にて事務全般を担当していただきます。
ご希望の部署をお伺いし配属先を調整させていただきます。

Q

キャリアプランについて教えてください

各部署によって異なりますが、他部署の社員と連携することも増えていきますので、周りとコミュニケーションを取りながら知識や経験を増やしていただきたいです。

パート

Q

社会保険加入制度はありますか

法令通り制度化しています。

Q

有給休暇はありますか

法令通り制度化しています。

Q

仕事内容を教えてください

主に「軽作業」と「事務作業」があります。
「軽作業」は、商品センターにて什器の整理・拭き取り作業等を担当していただきます。
「事務作業」は、営業所などの事務部門にて事務等のサポートを担当していただきます。

Q

勤務時間について教えてください

週3日以上、1日実労働時間6時間程度です。曜日・時間等は、相談に応じます。

アルバイト

Q

社会保険加入制度はありますか

法令通り制度化しています。

Q

仕事内容を教えてください

百貨店や各商業施設の催事会場に当社の什器(ショーケース・試着室等)を搬入・搬出する軽作業です。

Q

作業の時間帯は?

16:00から23:00位の時間帯が多くなります。

Q

毎週仕事をしないといけませんか

自分のスケジュールに合わせて仕事の予約が可能です。

Q

高校生でもできますか

18才未満の方は、22:00までの勤務となります。

Q

アルバイトが初めてなので少し不安です…

ベテランスタッフが丁寧に指導しますので安心してください。

Q

どのような方が多く働いていますか

学生が多いです。

よくあるご質問 | YAMAGEN 採用サイト | 株式会社山元

© YAMAGEN all rights reserved.