RECRUITMENT SITE
              
            
            


什器の流れを管理し、
現場を支える
          現場を支える
              業務職
            
            市川商品センター
            2017年4月入社
          私の仕事
              市川商品センターで什器の出庫準備や返却された什器の片付けを行っています。伝票で内容を確認し、間違いがないよう注意を払いながら、トラックへの積み降ろしも担当。什器の破損や怪我を防ぐため、慎重に作業を進める必要がある、神経を使う仕事です。
            
            
1日の流れ
- 
                  
 - 
                  10:00出社(早番)・ミーティング
・ラジオ体操 - 
                  10:10倉庫内作業・当日の出庫の準備
 - 
                  
 - 
                  12:00お昼休憩
 - 
                  13:00ミーティング
 - 
                  13:05倉庫内作業
 - 
                  15:00休憩
 - 
                  15:30倉庫作業・前日の戻ってきた什器の片し
 - 
                  
 - 
                  19:00退社
 
Q
                この会社に入社したきっかけは
何ですか?
            
            何ですか?
              求人サイトで山元の募集を見つけたのがきっかけです。シフト制で働ける点が魅力的で、休みの調整がしやすいことに惹かれました。固定の休みではない分、自分の予定に合わせて柔軟に休みを取れる点が良いなと感じて応募を決意しました。
            
            Q
                普段の仕事の進め方や
大切にしている考え方は何ですか?
            
            大切にしている考え方は何ですか?
              情報共有を大切にしています。市川商品センターで業務を行っていますが、他の拠点とも連携が必要な場面が多いです。特に、什器の積み込みや戻り待ちの什器の把握は、情報が行き届いていないと仕事が滞る原因になるため、常に意識しています。また、大きな店外催事の搬入出では、什器の量も多く緊張感がありますが、無事に終わったときは達成感が大きいです。
            
            Q
                この仕事を通じて感じるやりがいや、
これからの目標を教えてください。
            
            これからの目標を教えてください。
              店外催事の大規模な搬入出が無事に終わったときは、やりがいを強く感じます。什器の量が多いと大変な分、終わったときの達成感はひとしおです。今後は、これまで経験したことのない業務にも挑戦し、作業の幅を広げたいと思っています。市川商品センターは広いですが、全体を見渡せる視点を持つことで、よりスムーズに仕事を進められると考えています。少しずつ経験を積みながら、倉庫全体を見渡して考えられるよう成長していきたいです。
            
          





